
LinkedIn Surges in First Day of Trading After Share Sale
BusinessWeekから、LinkedInの株価急上昇というニュースです。
LinkeInというFacebookのもっとprofessionalバージョンのようなソーシャルネットワーキングサービス、日本人で使ってる方も多いと思いますが、アメリカでは特にポピュラーです。
カンファレンスなどで名刺交換をしたらまずここでつなげる、従業員を雇う時もここのプロフィールを参照する、このサイトを通してヘッドハンティングの連絡が来る、など。
学歴、職歴、資格、他の人からの推薦文など、かなり色んな個人情報が見れちゃいますが、逆に言えば、ここのプロフィールをしっかりしておくと、強力な自己アピールにもなります。
で、このLinkedInが先日上場しまして、これがすごい株価をつけているというニュースは日本でも耳にしたかと思います。
LinkedInに限らず、現在シリコンバレーエリアでは、再度ITブームがやってきているようです。
といっても、ソーシャルネットワークサービス会社が中心ですが。
この流れは、シリコンバレーのベンチャーキャピタル投資を活性化させるという意見がある一方で、少し過大評価しすぎなのでは、という意見も。
まるで、90年代のYahoo上場を見ているようだとか、数年前の不動産バブルが崩壊したのだって誰も予想しなかったのだから今回もどうなるかわからないとか、ネガティブな意見も当然ありまして。
とりあえず、LinkedInの創業者と初期投資したVCが所有する株式の時価総額はすごいことになっているのは間違いない、と。
ずっと話題になってたLinkeInの上場なので投資家が買いあさっていますが、まだ上場して日が浅いため、最終的にどこで値段が落ち着くかというのが注目ポイント。
今後の株価の動きは、もう少し追っておきたいところです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。