
https://www.dropbox.com/
DropBoxは日本でも使っている方、いるかもしれませんが、簡単にご紹介。
いわゆる、オンラインストレージを用いたファイル共有ソフトでして、無料のユーザ登録をするだけで2GBのディスクスペースがもらえます。
MIT卒業生のエンジニア2人によって2007年に起業され、いまや、400万ユーザを突破。
知ったきっかけは、カーネギーメロン大学でComputer Scienceのマスターを勉強している友人からある日、招待メールが送られてきたこと。
ひとまずユーザ登録をして、はてさて、私と一体何のファイル共有がしたいのかと思い、友人とチャット。
私:「DropBox紹介してくれてありがとう〜。便利そうだね」
友:「うん、使えるよ〜。学校のグループプロジェクトとかでは必須!Google Appの容量じゃちょっと間に合わなくて。特に、前期、期末テストの数日前にパソコンが壊れて、全てのファイルが消えた人見てさ。自分のファイルだけじゃなくて、チームメンバのファイルも共有しておくことの大切さを痛感しました」
私:「ほうほう、なるほどね。して、私とは、何のファイルが共有したいの?」
友:「ああ、ごめん。それ、友人に招待メール送って友人がユーザ登録すると、自分のサーバ容量が増えるんだよね〜。ごめーん、それだけ〜」
こうしてDropBoxはユーザを増やしていくのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。