
今期、統計ソフトSASの授業を受けました。
SASは、アメリカ企業では特に導入事例が多く、今後も使われる機会が多いソフトウェアとして、様々な企業の人達が授業を受けていました。
UCBやUCSFで働く大学関係者、Wells Fargoなどの金融分野の人、顧客から最近問い合わせが多いからとの理由でOracleなどのデータベースエンジニアの人、などなど、バラエティ豊かなクラスメートでした。
先生は、Computer ScienceのDegreeとMBAを持ち、銀行のシステム部門で働いた後、現在はフリーのITコンサルタントをしている方。
SASは、ベイエリアで職を得るにあたって、履歴書に書けると良いスキルの一つと言われているようです。
そんな先生から、SASエンジニア向けのカンファレンスの案内があったのでご案内します。
http://support.sas.com/events/sasglobalforum/2011/index.html
ラスベガス開催ですが。。
仕事より楽しんじゃいそうですね^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。